会員紹介
会員の皆様のプロフィール等を紹介しています。
掲載を希望される方は、右欄の「会員紹介掲載依頼(個人)」若しくは「会員紹介掲載依頼(法人)」に必要事項を入力して送信して下さい。
掲載されている方で、情報、写真等を変更したい方は事務局までお申し出下さい。
個人 や行
安河内敦子 (ヤスコウチ アツコ)
職業・職種 |
造形作家 |
所属
(勤務先・団体等) |
日本ガラス工芸学会 |
aaca役職
所属委員会等 |
理事、展覧会委員会委員、総務委員会委員 |
連絡先 |
〒153-0061 東京都目黒区中目黒5-24-27
Tel.03-3793-8052 Fax.03-3793-4197
E-Mail:yasukouchi@aigreco.com |
HPアドレス |
http://www.aigreco.com |
活動等 |
建築空間のガラスアートワーク(モニュメント、ガラス壁画、ステンドグラス等)設計、デザイン、制作、設置
1971~72、76~80 ミラノ留学グラッシ氏に師事
2001文化庁特別派遣芸術家在外研修員としてドイツ留学 |
代表作・受賞歴 |
■代表作
名古屋栄地下 クリスタル広場 モニュメント(飛翔)/首都大学東京 講堂大ホール ステンドグラス/目黒区総合庁舎 リサイクルガラスによる壁画/船橋社会保険総合看護学校 壁画、ステンドグラス
■受賞暦
1969セントラル硝子設計競技 最優秀賞、建設大臣賞/1971ヤマギワ照明コンペ 入賞/1995東京ガラスアート展 優秀賞 他 |
山崎輝子 (ヤマザキ テルコ)
活動分野
(職業・職種) |
工芸(皮革工芸家) |
所属 (勤務先・団体等) |
日展会員/現代工芸美術家協会評議員 |
aaca役職 所属委員会等 |
理事(平成22年~25年)
総務委員会(会報編集部会)・文化事業委員会(展覧会部会) |
連絡先 |
〒270-1165 千葉県我孫子市並木9-22-9
E-Mail te-yamazaki@jcom.home.ne.jp |
業績
(代表作・受賞歴等) |
日展特選2回、現代工芸大賞、現代工芸NHK会長賞、他 |
メッセージ |
作品の素材は主に皮革を使用している。皮革は弾力性・可塑性に富み、触覚に訴える力の強い素材で、その特性を活かし、半立体(レリーフ)作品や身近において楽しむ卓上小物等を作り、団体展・グループ展・個展で発表している。 |
吉野ヨシ子 (ヨシノ ヨシコ)
職業・職種 |
現代彫刻 |
所属
(勤務先・団体等) |
日本美術家連盟/二科会会友/千葉県美術会(理事)/歩会/福島県在京美術家協会
|
aaca役職
所属委員会等 |
調査研究委員会(情報文化部会) |
連絡先 |
[自 宅]千葉県習志野市津田沼6-4-2 Tel.047-453-2066
[連絡先]あとりえ 遊アート
〒343-0805 埼玉県越谷市砂原245
Tel.&Fax.048-979-0709
E-Mail yoshiko-youart@happy.odn.ne.jp
E-Mail(携帯) teri-love@ezweb.ne.jp |
ホームページアドレス |
http://www.yoshiko-youart.jimdo.com/ |
活動等 |
■金属を使いマケットや2~3mの作品を制作。二科展を主に個展や
グループ展で発表。知事賞(千葉県)・市長賞(市川市・習志野市)等。
■知育玩具(特許)遊アートの制作。
■田村市の地域発展のため、意見交換や観光のPR。
[作品設置] 福島県田村市役所(写真)/桧枝岐村実川荘/千葉県市川市立平田小学校(夢を託して)
|
会員紹介 > 会員紹介