会員紹介
会員の皆様のプロフィール等を紹介しています。
掲載を希望される方は、右欄の「会員紹介掲載依頼(個人)」若しくは「会員紹介掲載依頼(法人)」に必要事項を入力して送信して下さい。
掲載されている方で、情報、写真等を変更したい方は事務局までお申し出下さい。
個人 か行
垣田博之 (カキタ ヒロユキ)
職業 |
建築家 近畿大学建築学部准教授 |
連絡先 |
〒550-0004
大阪市西区靭本町2-2-12 GLASHAUS 803
090-9620-0776
kakita@arch.kindai.ac.jp |
HP |
kakita-arch.com |
代表作・受賞歴 |
UTSUROI TSUCHIYA ANNEXで2019年AACA賞優秀賞、第3回建築設計学会賞、第64回大阪建築コンクール大阪府知事賞、他受賞
著作に「名建築のデザインに学ぶ製図の基礎」(学芸出版社) |
可児才介 (カニ サイスケ)
職業・職種 |
建築設計 |
所属
(勤務先・団体等) |
日本建築学会 |
連絡先 |
東京都新宿区西新宿1-25-1 大成建設株式会社
Tel.03-3348-1111 E-Mail:kani@dream.com |
代表作・受賞歴 |
東西貿易白河高原山の家/山のホテル/新宿国際ビルディング/浅草ROX/JRセントラルタワーズ(共同設計)/小松ドーム(共同設計)/つドーム(共同設計)/さいたまアリーナ(設計協力)/札幌ドーム(設計協力) |
河村純一郎 (カワムラ ジュンイチロウ)
職業・職種 |
画家 |
所属
(勤務先・団体等) |
日本美術家連盟/行動美術協会 |
連絡先 |
〒745-0851 山口県周南市徳山福田寺原4757
Tel.0834-21-8770 Fax.0834-21-8770 |
メッセージ |
毎日同じことを繰り返してやっていくうちに、自然にいつの間にか変化していければいいと。
僕流にこれを『偉大なマンネリ化』と読んでいるのですが・・・。
好きなことをずっと続けられて、でも決して慣れることなく描き続けていきたいと思っています。 |
菊竹 雪 (キクタケ ユキ)
職業・職種 |
デザイナー |
所属
(勤務先・団体等) |
株式会社 コンパッソ 代表 |
連絡先 |
〒112-0012 東京都文京区大塚2-3-1-1103 株式会社 コンパッソ
Tel.03-3945-0506 Fax.03-3945-0505
E-Mail:kikutake@blue.ocn.ne.jp |
久保清一 (クボ セイイチ)
職業・職種 |
建築設計・監理 ・環境設計 |
所属
(勤務先・団体等) |
日本建築家協会/日本建築学会/日本建築協会/大阪府建築士会/村野藤吾記念会 |
連絡先 |
〒634-0045 大阪府大阪市東住吉区今川1-5-7 Kコート1010
Tel.06-6714-6635 Fax.06-6714-6665
E-Mail:office@archivi.co.jp |
HPアドレス |
http://www.archivi.co.jp |
代表作・受賞歴 |
1996年 大阪府知事賞「アトーレ」 /1999年 ARCASIA賞 Gold Medal「蜜柑花の家」 /2000年 American WD賞「MAYUMIYAの工房」 /2001年 甍賞金賞「同」 /2005年 JIA環境建築賞「同」/2006年 JIA優秀建築選「和歌浦の家」 |
黒谷宗弘 (クロタニ ムネヒロ)
職業・職種 |
アート・コーディネーター |
所属
(勤務先・団体等) |
日本美術家連盟/行動美術協会 |
連絡先 |
〒933-0014富山県高岡市野村1460-1
Tel.0766-23-1315 Fax.0766-23-1815
E-Mail:kurotani@guitar.ocn.ne.jp |
活動等 |
美術のコーディネートの他に設計も行います。上野動物園旧正門と出口の「門扉」、佐世保市佐世保川と柏原市長
瀬川の「河川柵」、福山港連絡橋の「鯛網高欄」など設計しました。
愛国者であり次に憂慮しています。増え続ける、税金不払いの中国人移民、年金未加入の在日韓国人・朝鮮人の生活保護受給です。片山さつき議員さん、グッド・ジョブでした。 |
会員紹介 > 会員紹介