aaca景観シンポジウム
「個と群」アーティストと建築家のコラボレーション
この催しは終了いたしました。 たくさんのご参加、ありがとうございました。
aacaでは、JR 名古屋駅前に再オープンした、大名古屋ビルヂングの低層部ファサードのガラスパターンのデザインを手がけられた野老朝雄氏と、建物の設計を担当された㈱三菱地所設計の宮地弘毅氏を講師に迎え「アーティストと建築家のコラボレーション」について、講演とパネル・ディスカッションを行います。
ファサードとは街路や広場などに面する建物の正面部分のこと。野老朝雄氏のガラスパターンのアートワークは、下から見上げるとそのデザインの素晴らしさがよくわかります。
日 時 | 平成29年3月9日(木)15時00分~17時50分 |
---|---|
会 場 | 日本大学駿河台校舎1号館 CSTホール 地図 |
次 第 | ■第一部 パネル・ディスカッション 講 師 野老朝雄 氏(TOKOLO.COM代表) 講 師 宮地弘毅 氏(株式会社三菱地所設計・部長) ■第二部 講演「個と群」 講 師 野老朝雄 氏(TOKOLO.COM代表) |
参 加 費 | シンポジウム+交流会 <個人・法人会員> 4,000円 <一般> 5,000円 <学生> 無料 |
定 員 | 250名(先着順) |
主 催 | 一般社団法人 日本建築美術工芸協会 |
申込方法 | 本ページ左上「参加申込書」に必要事項をご記入の上、Faxでお申し込 みください。 締切日:2月24日(金) Fax送付先:(一社)日本建築美術工芸協会 事務局 Fax:03-3457-1598 ※記載していただいた個人情報は、本目的以外には使用致しません。 |