アーカイブ

会員紹介

作品紹介

宮本夏樹 (ミヤモト ナツキ)

会員紹介

作品紹介

宮崎 浩 (ミヤザキ ヒロシ)

会員紹介

作品紹介

水上哲也 (ミズカミ テツヤ)

会員紹介

活動予定

■第2回水谷誠孝洋画展 (開催告知)

この催しは終了いたしました。たくさんのご来場、ありがとうございました。

個人会員の水谷誠孝さんが標記展覧会を開催します。

 

会 期 10月8日(木)~14日(水)
時 間 10時30分~18時30分
※最終日は17時00分閉場。
会 場 渋谷・東急本店 8階 美術画廊 地図  
〒150-8019 東京都渋谷区道玄坂2-24-1
Tel.03-3477-3586(直通)
メッセージ 幼い頃に遊んだメリーゴーランドの馬や馬車が宙を舞う、夢幻の世界を描いています。黄金とテンペラによる色彩と、思い出をもとに広がるメリーゴーランドの世界をお楽しみいただければ幸いです。

会員紹介

作品紹介

三井 嶺 (ミツイ レイ)

会員紹介

作品紹介

水谷誠孝 (ミズタニ マサタカ)

会員紹介

作品紹介活動予定

■水谷誠孝 洋画展―時夢幻のメリーゴーランド―

この催しは終了いたしました。 たくさんのご来場、ありがとうございました。

個人会員の水谷誠孝さんが標記展覧会を開催します。

会 期 2月13日(水)~19日(火)
※2月13日・15日・16日・17日 作家在廊
時 間 10時00分~20時00分
※最終日は17時00分迄。
会 場 あべのハルカス近鉄本店タワー館11F 美術画廊 地図  
〒545-8545 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
Tel. 06-6624-1111
メッセージ 幼い頃に遊具で遊んだ思い出をテーマに、表現と向き合っています。
古典技法である黄金テンペラの鮮やかな色彩と、夢幻のメリーゴーランドの世界をお楽しみいただければ幸いです。

会員紹介

作品紹介

宮城俊作 (ミヤギ シュンサク)

会員紹介

作品紹介活動予定

■宮野仁美個展「玄妙書作展」 (開催告知)

この催しは終了いたしました。 たくさんのご来場、ありがとうございました。

個人会員の宮野仁美(玄妙)さんが標記展覧会を開催します。

期 日 3月24日(金)~30日(木)
時 間 11時00分~22時30分 
※作家在廊予定:13時から19時迄。  
会 場 LOWP(ロウプ) 地図
〒162-0846 東京都新宿区市谷左内町5 4F
イベント オープニングパーティー 
3月24日 受付:18時30分~ 開演:19時00分~21時00分
スティールパン奏者の珠さんと書のコラボレーション   
※軽食・ワンドリンク付・有料(3,000円)
※要、事前申し込み
※詳しくは、左の写真をクリックしてリーフレットにてご確認ください。  
メッセージ この度、東京市ヶ谷にあるLowp(ロウプ)にて、個展を開催する運びになりました。
今回のテーマ『天地開闢』は、日本神話や古事記の「この世のはじまり」を表したもので、混とんとした暗闇の中に、清らかにたなびくものが天になり、黒々と混濁したものが地となり、この世が現れたとされています。そして、このはじまりから森羅万象が生まれ、そのいのちの歌声は久遠の悟りを謳歌しているようです。
白と黒、点と線の純粋なドローイングと、書であって書でない墨象作品でそれらを表現しました。歴史と新しさを感じるこのビルで、玄妙のいのちの響きを感じて頂きたく、ここにお知らせさせていただきました。
お忙しいとは存じますが、ご来場いただけたら幸いです。 
2016年1月吉日 玄妙

会員紹介

作品紹介活動予定

■三菱一号館美術館 レクチャーシリーズ「都市と美術館 vol.2」

この催しは終了いたしました。 たくさんのご来場、ありがとうございました。

会員特典をいただいている三菱一号館美術館が、標記イベントを開催します。

日程・内容 [第1回]
 日 時:2月1日(水) 19時00分~20時30分(開場:18時30分)
 講 師:坂 茂 氏(建築家・慶應義塾大学SFC特別招聘教授)
 テーマ:作品づくりと社会貢献の両立を目指して(仮)
—————————————————————————————–
[第2回]
 日 時:2月16日(木) 19時00分~20時30分(開場:18時30分)
 講 師:伊藤豊雄 氏(建築家)
 テーマ:明日の建築を考える
—————————————————————————————–
[第3回]
 日 時:3月10日(金) 19時00分~20時30分(開場:18時30分)
 講 師:西沢立衛 氏(建築家)
 テーマ:場所と建築が呼応する美術館(仮)
会 場 日経カンファレンスルーム(全回) 地図
〒100-8066 東京都千代田区大手町1-3-7 日経ビル6階
受講料 16,200円(全3回分セット価格) ※税込
申込方法 日経アカデミアサイトよりオンライン申込
メッセージ 昨年度開催し好評を博した、都市と美術館の在り方を考えるレクチャーシリーズの第2弾です。
三菱一号館美術館は、東京・丸の内に位置する美術館として2010年に開館し、今年開館6周年を迎えました。
東京という都市の、丸の内の街と結びついた活動は、当館の根源的なテーマです。
今年度も、第一線で活躍する専門家の方々をお迎えし、都市と美術館との密接な関わりを示す事例をはじめ、地域に根差した活動と建築との関係などをご紹介頂くとともに、これからの都市と美術館との在り方を考えます。