アーカイブ
会員紹介
作品紹介

野村和宣
(ノムラカズヒロ)
会員紹介
作品紹介

野村直樹
(ノムラ ナオキ)
会員紹介
作品紹介

野生司義光
(ノウス ヨシミツ)
会員紹介
作品紹介

野口真里
(ノグチ マリ)
会員紹介
作品紹介活動予定

■野口真理 (出展告知)
新制作 北海道ゆかりの作家展家展
新制作 北海道ゆかりの作家展家展
この催しは終了いたしました。 たくさんのご来場、ありがとうございました。
個人会員の野口真理さんが、標記展覧会に出展します。
会 期 | 2017年6月17日(土)~25日(日) ※月曜日休館 |
---|---|
時 間 | 10時30分~17時00分(入館は16時30分迄) ※初日は13時30分より、最終日は16時00分まで。 |
会 場 | 本郷新記念札幌彫刻美術館 地図 〒064-0954 札幌市中央区宮の森四条12丁目 Tel.011-642-5709 |
メッセージ | 東京の新国立美術館で開催される新制作協会展に出品する、北海道在住 及び出身者による作品展です。 ご高覧いただければ幸いです。 |
会員紹介
活動予定

■野口真理 (出展告知)
笠間の家 黒の詩展
笠間の家 黒の詩展
この催しは終了いたしました。 たくさんのご来場、ありがとうございました。
個人会員の野口真理さんが、日本を代表する建築家である伊東豊雄氏が設計した「笠間の家」で開催される標記展覧会に出展します。
会 期 | 5月27日(土)~6月4日(日) ※月曜日休館 |
---|---|
時 間 | 9時30分~17時00分 ※初日は13時00分より、最終日は12時00分まで。 |
会 場 | 笠間の家 地図 茨城県笠間市下市毛79-9 Tel.0296-73-5521 |
会員紹介
活動予定

■野口真理 (出展告知)
第80回記念 新制作展 受賞作家展 ― スペースデザイン
第80回記念 新制作展 受賞作家展 ― スペースデザイン
この催しは終了いたしました。 たくさんのご来場、ありがとうございました。
個人会員の野口真理さんが、標記展覧会に出展します。
会 期 | 2017年2月5日(日)~10日(金) 10時00分~18時30分 ※初日は13時00分より、最終日は17時00分まで。 ※会期中無休 |
---|---|
会 場 | 建築会館ギャラリー 地図 〒108-8414 東京都港区芝5-26-20 Tel.03-3456-2051 |
入場料 | 無料 |
会員紹介
活動予定

■野口真理(出展告知)
2017 four exhibition –the way each of us is–
2017 four exhibition –the way each of us is–
この催しは終了いたしました。 たくさんのご来場、ありがとうございました。
個人会員の野口真理さんが標記展覧会に出展します。
期 日 | 1月16日(月)~27日(金) ※休館日:土・日・祝日 |
---|---|
時 間 | 8時30分~20時00分 ※最終日は15時00分まで。 |
会 場 | アートホール 地図 〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-24 天王洲セントラルタワー1F Tel.03-5462-8811 |
イベント | ■レセプション 1月16日(月) 18時00分~19時00分 |
会員紹介
活動予定

■野口真理(出展告知)
2016チェリモヤ練馬区立美術館展
2016チェリモヤ練馬区立美術館展
この催しは終了いたしました。 たくさんのご来場、ありがとうございました。
個人会員の野口真理さんが、標記展覧会に出展します。
会 期 | 2016年12月6日(火)~11日(日) 10時00分~18時00分 ※入館は17時30分まで。 ※初日は13時00分より、最終日は16時30分まで。 |
---|---|
会 場 | 練馬区立美術館 地図 東京都練馬区貫井1-36-16 Tel.03-3577-1821 |
入場料 | 無料 |
会員紹介
作品紹介活動予定

■露口典子(開催告知)
「かぶる展覧会–ニシハラ★ノリオ」
「かぶる展覧会–ニシハラ★ノリオ」
この催しは終了いたしました。 たくさんのご参加、ありがとうございました。
個人会員の露口典子さんが標記展覧会をプロデュースしています。
期 日 | 5月14日(土)~6月19日(日) ※休館日:月曜日 |
---|---|
時 間 | 9時30分~16時00分 ※土・日曜日、6月15日(千葉県民の日)は17時まで、最終日は15時まで。 |
会 場 | ふなばしアンデルセン公園子ども美術館 地図 〒274-0054 千葉県船橋市金堀町525番 |
イベント | ●企画展 「ニシハラ★ノリオさんとかぶりものをつくろう!」 日時:5月22日(日)、6月5日(日)/13時00分~16時15分 会場:子ども美術館談話室 新聞紙とカラフルなガムテープを使って、楽しくておかしなカブりもの をつくります。できたものをかぶって、みんなで公園内をパレードしま す。 定員:40名 費用:300円 対象:幼児から大人まで ※小学3年生以下は保護者同伴。 申込:電話(047-457-6661) |
メッセージ | 年4回、アンデルセン公園子ども美術館の企画展を担当。今年も新しい企画展が始まりました。 今回は「かぶりもの」の作家の展覧会、楽しく美しい展示となりました。 とても気持ちの良い緑溢れる公園で1日遊べるので昨年はトリップアドバイザー3位になり賑わっています。よろしければお出かけになりませんか? |