アーカイブ

会員紹介

作品紹介活動予定

高部多惠子版画and陶器展

個人会員の高部多惠子さんが展覧会を開催します。

会期 2023年7月3日(月)~7月8日(土)
時間 11:30~18:00(最終日15:30まで)
会場 養清堂画廊
〒104-0061 東京都中央区銀座5-5-15
www.yoseido.com

会員紹介

作品紹介活動予定

ファイバーアートの15人展

この催しは終了いたしました。 たくさんのご参加、ありがとうございました。

個人会員の岡本直枝さんと中野恵美子さんが出品します。

1970年代に繊維を素材とした新しい芸術表現が全世界的に広がり、ファイバーアート、ファイバーワークという分野も確立され今日に至っている。今展では関東、関西の作家による個性豊かな作品が展示される。

会期 2023年5月16日(火)~28日(日)
時間 10:00~18:00(最終日は17:00まで)
会場 京都文化博物館5F ギャラリー
〒604-8183 京都府京都市中京区三条高倉

会員紹介

作品紹介

仲 俊治 (ナカシュンジ)

会員紹介

作品紹介活動予定

館蔵品展 「織の表現」

この催しは終了いたしました。 たくさんのご参加、ありがとうございました。

個人会員の中野恵美子さんが展覧会に出品します。

会期 2022年7月16日(土)~9月4日(日)
休館日 月曜日(但し7月18日は開館)、7/19(火)、8/12(金)
時間 10:00~17:00(入館は16:30まで)
会場 田辺市立美術館 ⇒地図
〒646-0015 和歌山県田辺市たきない町24-43
TEL:0739−24−3770
観覧料 280円、(学生及び18歳未満の方は無料)
出品者名 潮 隆雄 久保田繁雄 朝倉美津子、草間喆雄 中野恵美子

会員紹介

作品紹介

中橋政人 (ナカハシ マサヒト)

会員紹介

作品紹介

野村直樹 (ノムラ ナオキ)

会員紹介

作品紹介

野口真理 (ノグチ マリ)
職業・職種 造形作家
所属
(勤務先・団体等)
新制作協会会員、日本美術家連盟会員、埼玉県美術家協会会員
aaca役職
所属委員会等
広報委員会副委員長 展覧会委員会
連絡先 E-Mail noguchi_a_mari@ybb.ne.jp
HPアドレス http://www.geocities.jp/mari2masa/
メッセージ 人の流れ、時の流れ、とどまることなく変化していく空間の「間」を表現し、風の余音が感じられるような創作をつなげていくことをイメージしています。
代表作・受賞歴
2007年 公開映画「幸福な食卓」(松竹・原作:瀬尾まいこ)作品協力
2008年 OAG主催個展・ドイツ文化会館
2011~2021年 天王洲セントラルタワー・アートホールfour exhibition
2011年 病院とアート展・さいたま市民医療センター内/コンテンポラリー・イン・スギナミ・SKホール/国際陶芸教育交流展・東京藝術大学大学美術館陳列館/国際陶芸小品展・藝大アートプラザ
個展、グループ展などで活動
作品収蔵 さいたま市民医療センター(埼玉県)

会員紹介

作品紹介

納谷 学 (ナヤ マナブ)

会員紹介

作品紹介活動予定

■山﨑輝子、山崎和子、品川未知子、神まさこ
 日展(改組 新 第7回 日本美術展覧会)

この催しは終了いたしました。たくさんのご来場、ありがとうございました。

個人会員の山﨑輝子さん、山崎和子さん、品川未知子さん、神まさこさんが標記展覧会に出展します。
尚、山﨑輝子さんは日展審査員を務めていらっしゃいます。

会 期 10月30日(金)~11月22日(日) 
※休館日は毎週火曜日。但し、11月3日(火・祝)は開館、翌4日(水)閉館
時 間 10時00分~18時00分   
※入場は17時30分迄。
会 場 国立新美術館  地図 
〒106-8558 東京都港区六本木7-22-2

会員紹介

活動予定

■犬飼三千子・小野寺由美・甲谷 武・長澤晋一・野口真理
 吉田佑子 (出展告知)
 「2020 CAFネビュラ展」-埼玉・メキシコ合流点-

この催しは終了いたしました。たくさんのご来場、ありがとうございました。

個人会員の犬飼三千子さん、小野寺由美さん、甲谷 武さん、長澤晋一さん、野口真理さん、吉田佑子さんが標記展覧会に出展します。

会 期 11月4日水金)~15日(日) ※9日(月)休館
時 間 10時00分~17時30分   ※最終日は15時30分迄。
会 場 埼玉県立近代美術館  地図 
埼玉県さいたま市浦和区常盤9-30-1   
※JR京浜東北線「北浦和駅」西口より徒歩3分  
※一般展示室 全室(入場無料)
ホームページ http://www.caf-n.com
イベント ≪埼玉・メキシコ合流点-特別企画≫
11月7日(土)-展覧会場内
 ■講演会
  パルミラ・パラモが語る「メキシコ芸術と死」
  13時00分~
 ■アーティストトーク
  メキシコの作家のメッセージを日本の作家が伝える
  14時30分~16時00分
 ■オープニングセレモニー
  16時30分~
11月8日(日)-北浦和公園内 ※雨天の場合11月14日(土)
 ■ワークショップ
  アンタル・トゥレホのデザインによるお面に色をつける
  13時00分~14時00分
 ■音楽演奏会
  ロス ラギートス
  14時00分~