アーカイブ
会員紹介
作品紹介

旭ビルウオール
(アサヒビルウオール)
業種 | ファサードエンジニアリング |
---|---|
HPアドレス | https://www.agb.co.jp/ |
メッセージ | 「後世に受け継がれる美しいファサードづくりで、都市の景観と環境に貢献する」 "建物の顔”とも言うべきファサードを、技術力によって実現する“ファサードエンジニアリング”を展開しております。 |
会員紹介
作品紹介

安齋好太郎
(アンザイ コウタロウ)
会員紹介
作品紹介活動予定

■雨山智子、五十嵐通代、小泉伸子、神 芳子、二井 進、野口真理、
深尾雅子 (出展告知)
ちょっと小さなスペースデザイン展
深尾雅子 (出展告知)
ちょっと小さなスペースデザイン展
この催しは終了いたしました。たくさんのご来場、ありがとうございました。
個人会員の雨山智子さん、五十嵐通代さん、小泉伸子さん、神 芳子さん、二井 進さん、野口真理さん、深尾雅子さんが標記展覧会に出展します。
会 期 | 3月8日(月)~13日(土) |
---|---|
時 間 | 10時00分~19時00分 ※最終日は入場は16時00分迄。 |
会 場 | 建築会館ギャラリー 地図 〒108-0014 東京都港区芝五丁目26番20号 建築会館 |
主 催 | 新制作協会スペーデザイン部 |
会員紹介
作品紹介活動予定

■安部大雅 (出展告知)
神宮の杜に集う彫刻家たち(鎮座百年祭奉祝 奉納展)
神宮の杜に集う彫刻家たち(鎮座百年祭奉祝 奉納展)
aaca後援
この催しは終了いたしました。 たくさんのご参加、ありがとうございました。
個人会員の安部大雅さんが標記展覧会に出展します。
会 期 | 2月14日(金)~2月28日(金) |
---|---|
時 間 | 9時00分~16時30分 |
会 場 | 明治神宮廻廊 地図 〒151-8557 東京都渋谷区代々木神園町1-1 |
会員紹介
作品紹介

青木恵美子
(アオキ エミコ)
会員紹介
作品紹介活動予定

■安部大雅 彫刻展 (開催告知)
Hiromasa Abe’s Exhibition in the Warehouse
Hiromasa Abe’s Exhibition in the Warehouse
この催しは終了いたしました。 たくさんのご来場、ありがとうございました。
個人会員の阿部大雅さんが標記展覧会を開催します。
会 期 | 9月16日(土)~24日(日) ※会期中無休 |
---|---|
時 間 | 13時00分~18時00分 |
会 場 | 月島倉庫(株)旧月島営業所倉庫内 地図 〒104-0054 東京都中央区勝どき4-14-22 |
メッセージ | 過去を更新しようと待ち構えるような高層ビル それらに囲まれて静かに解体を待つ古い倉庫 その内部空間に蓄積した時間と彫刻の展示です |
会員紹介
作品紹介

安部大雅
(アベ ヒロマサ)
会員紹介
活動予定

■雨山智子作品展「祈りのことば 水 月 花」(開催告知)
この催しは終了いたしました。 たくさんのご来場、ありがとうございました。
個人会員の雨山智子さんが、同じく個人会員の中村茂幸さんが経営するいりや画廊で作品展を
開催します。
会 期 | 3月13日(月)~18日(土) ※最終日13時30分~クロージング・パーティー |
---|---|
時 間 | 11時30分~19時30分(最終日は16時00分迄) |
会 場 | いりや画廊 地図 〒110-0014 東京都台東区北上野2-30-2 Tel./Fax. 03-6802-8122 |
メッセージ | 画廊の空間に、テキスタイルを素材とした作品を展開いたします。2005年以来の個展となります。ご高覧いただければ幸いです。 |
会員紹介
活動予定

■曾田雄亮回顧展--練上四方花弁鉢 積層瀬戸内(開催告知)
この催しは終了いたしました。 たくさんのご来場、ありがとうございました。
個人会員で、昨秋ご逝去されました曾田雄亮さん(陶芸家)の回顧展が開催されます。
会 期 | 11月2日(水)~8日(火) ※11日(火)は休廊 |
---|---|
時 間 | 10時30分~20時00分 ※最終日は18時00分まで |
会 場 | 伊勢丹新宿店本館5階=アートギャラリー 地図 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-14-1 Tel.03-3352-1111(大代表) |
イベント | オープニングパーティー 10月4日(火)18時00分~ |
メッセージ | 環境造形、モニュメント、陶壁、練上げによる陶芸作品など、デザインからアートまで幅広い分野で活躍した、元・東北芸術工科大学学長、曾田雄亮氏が、昨年10月28日に逝去しました。 本展では、色の違う土を重ねて模様を作る練上げ技法によって創られた、花器、盛器、茶碗、大皿など、ダイナミックにして洗練された造形と繊細な色彩による、気品溢れる作品の数々の展示を通じて、氏の偉業を紹介いたします。 |
会員紹介
作品紹介

アール・アイ・エイ
(アアル・アイ・エイ)